経営システム工学専攻
修士1年 蓮池研究室
五十嵐 弘樹
IGARASHI Hiroki
2025年度インタビュー
私は経シスで学んだことを活かし、様々な活動をしています。経シスの授業を経て興味を持ったプログラミングについてより理解を深めるため、ITについての資格試験の学習を行いました。また、「知識」として学ぶだけではなく、学んだことを実際に使える「知恵」とするために、エンジニアの長期インターンに参加したり、地域の塾と協力してDX化による業務改善を行ったりしました。こういったように、経シスでは興味を持った分野について深く学び、実践することが可能です。
私が所属する蓮池研究室でも同様に、学生一人一人が自分のやりたい分野について教授と話し合うことで研究を形作っていきます。そのため、私の研究室では、物流や金融といった内容から、野球やK-POPといった内容まで幅広く研究している学生がいます。自分はプログラミングをきっかけに、興味を持っていた暗号資産について、経シスで学んだ数理的なアプローチを用いて、研究を進めています。